女児向けカフェ

好きなことの記事なんでも書きたい

リトアニア・ズーキヤ地方の伝統衣装

リトアニアの伝統衣装を民族史上の地方別に見てみる・その2。

その1:リトアニア・アウクシュタイティヤ地方の伝統衣装 - 女児向けカフェ (hatenablog.com)

 

f:id:jojiCafe_NUTS:20230824225102p:image

 

ズーキヤ地方とは

リトアニア南東部、ヴィリニュス郡南部やアリートゥス郡にあたる地域。土地が瘦せており森や湿地が多く人口は少な目。キノコ採集が有名。

ズーキヤ - Wikipedia

 

女性衣装

 

Dm mergaites kostiumas (lnkc.lt)  より

19世紀後半

花冠を着けた少女の衣装。

 

カウナス

カイシェドリース~プリエナイ

Dm VI suit (lnkc.lt) より

19世紀後半

リネンの織りスカート。

垂れ耳うさぎみたいなヘアキャップ。

 

プリエナイ

Dm IX costume (lnkc.lt)  より

19世紀中頃

ウールの織りスカート、ガラスのネックレス。

 

Dm III costume (lnkc.lt) より

19世紀終わり

ウールの織りスカート。

ヴィリニュス郡

シャルニチンカイ

Dm XII costume (lnkc.lt)より

19世紀終わり

ウール織りのスカート、レース付きのダマスク織りエプロン、珊瑚のネックレス。

 

アリートゥス郡

Dm I suit (lnkc.lt) より

19世紀後半

ウールの織りスカート。

 

Dm VII kostiumas (lnkc.lt) より

19世紀終わり

ウールの織りスカート、綿の頭巾。

 

Dm zieminis kostiumas (lnkc.lt) より

19世紀終わり

冬装備。

 

ヴァレナ

Dm II costume (lnkc.lt) より

19世紀後半

ウールの織りスカート。

 

Dm VIII costume (lnkc.lt) より

19世紀終わり

ウールの織りスカート

 

Dm V costume (lnkc.lt)より

19世紀後半 マルシンコニス

ウールの織りスカート

 

ラズディヤイ

Dm IV suit (lnkc.lt)より

19世紀終わり

ウールの織りスカート

 

Dm V costume (lnkc.lt)より

19世紀終わり

ウールの織りスカート、綿の頭巾。

 

男性衣装

 

Dv II kostiumas (lnkc.lt)より

19世紀後半

刺繍入りのコート。

 

Dv I costume (lnkc.lt) より

19世紀後半

刺繍入りのコート。

 

Dv boy costume (lnkc.lt) より

19世紀後半

ライン入りコートの少年の衣装。ちょっとポーランドっぽい気がする。

 

アリートゥス郡~カウナス

プリエナイ

Dv III kostiumas (lnkc.lt)より

19世紀終わり

 

この記事はイラストが増え次第追加し、随時加筆修正を加えていきます。